2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
11月も今日でお終い 早いですね 今日はプレミアムフライデー 如何なさいました お勤めの方はそろそろ忘年会シーズンですね 午後より新春発表会のお稽古に行って来ました 風も無く暖かくてマイチャーリーベンツスイスイ楽ちんでした パソコン持ち込み世話役…
先日買っていたお花を植え替えしました 寒さも和らぎ暖かくて作業しやすかったです 道行く人が「綺麗にしよってですね」私「ありがとう」と 友達がお買い物から帰り寄ってきて髪見たらすごく感じが変わり若返り 私「頭変えたの 偉い若くなって感じいいね」と…
特定検診に保健センターまで行って来ました 受付済ませ待っていると名前呼ばれ「○○さん検便はお持ちですか」と 「あれっ忘れてきました 後で持ってきます」と私 え~っ実は今日気功のお友達と先生交えての食事会 検診終わって丁度いい時間と思っていたのに・…
今日は暖かくて過ごしやすい一日でした 午前中友達より電話あり色々長話 随分悩んでるよう 「誰にでもある事 私にもあるよ 言うか言わないかだけ おしんですよ」と 人間悩みはあるもの 悩みましょうチョット疲れるけれど・・・ 彼女すっきりしたよう お昼前…
お昼前よりコーラスへ 来年のロビーイベントの曲を集中的に練習 高音と低音 上手く合わなくて中々難しいわ・・・ 練習日が限られているので皆さん必死です その後PM1:00より新春発表会のお稽古 コーラスで 同じ班の人(4人)大声出して歌ってるのでお腹…
大相撲九州場所 小結貴景勝関が東前頭3枚目錦木関をはたき込みで破り 西大関高安関は東関脇御嶽海関にすくい投げで敗れて貴景勝関の優勝となりました 13勝2敗 おめでとうございます 22歳3か月で優勝初土俵から26場所目 貴花田・朝青龍・照ノ富士・それ…
今朝のテレビで大阪万博決定のニュースで盛り上がり ロシア・アゼルバイジャンを抑えて2025年 1970年以来55年ぶり2回目 愛知万博以来20年ぶり 大阪湾人口島夢洲が開催予定地になっています 2025年 後7年行けるかしら・・・ 以前から上の娘夫婦…
11月23日勤労感謝の日 県立農業高等学校 第51回県農祭の日です マイチャーリベンツに乗って行って来ました 途中自転車に大根 白菜 シクラメンと沢山買い物された方とすれ違い 文化センター辺りから車渋滞していました 歩道は荷物を持った人でごった返…
カレッジの班別学習日でした 来年の新春発表会の話し合い 日程表も頂き もう演目は決まっていますが・・・これからが大変 学習が終わって皆と何時ものバイキング 楽しいひと時です お先に失礼して友達の所へ久しぶりに会いに行って来ました 病院の入り口には…
今朝は良く冷えていたので厚着して北小へボランティアに出かけました 6月にも「町たんけん」のボランティアに参加させて頂き今回2回目です 今回「もっと行きたいな町たんけん」一クラス6班に分かれてのチーム作り 子供達男子3名 女子2名保護者1名 ボランテ…
朝何時もの散歩コースへ もう網戸洗って年末の掃除されてるお宅がありました 我が家は年金様の仕事そっとしときましょ 散歩途中ご近所さんと一緒になりおしゃべりしながら歩く 喋るしゃべる「年金様のこと」 二人で「今頃クシャミしてるね」と どちらの年金…
11月も半ば過ぎ もう直ぐ12月冬が早くきそうな感じ 今日は日差しもなく曇り空の一日でした 朝一番に胃カメラの検査に行って来ました 私は鼻からの検査ですがやはり緊張します 終わりホッとしました 今回も又来年も検査しましょうとのことです お昼前から…
朝早くから妹の婿殿の一周忌の法事に行って来ました 今日が丁度命日一周忌 早いですね 娘家族と一緒にこの時期高速渋滞すると思って早めに家を出て行きましたが・・・ 心配無用観光バスが多いようでしたがスムーズに早く着きました 紅葉狩りにでも行かれてる…
朝からマイチャリーベンツに乗ってガチャガチャクラブのボランティアに行ってきました 今日のお料理は加古川で採れた白菜を使って「白菜ミルフィーユ」と「かぼちゃのポタージュ」です 4年生5年生9名参加男子2名 女子7名参加です 先ずかぼちゃの皮むきする人…
午前中日が差していましたが午後から曇り空 朝 何時ものお買い物のコースに皇帝ダリアが咲いているので散歩がてらパチリ撮ってきました そこのお宅も台風で2本倒れたそうです ご主人様「今年はあきません」と 山茶花が咲いて又柿も鈴なりになっています 帰り…
昨日と違い風もなく青空の気持ちいいお天気 シニアとOB会のボランティア部から文化センターへ北小4年生と落ち葉拾いに行って来ました ほーきを取って並ぼうとしてこけちゃいました いつもカレッジで「少しお姉さん」に「転ばんといてね 足上げてね」と言って…
冷たい風の吹く中 公民館へ今週末子供たちとお料理する試作に行って来ました これから我が家の食卓にもよく上がる「白菜ミルフィーユ」です 今日は豚ミンチ肉を使っての「白菜ミルフィーユ」 お鍋二つで水の分量 コンソメも数量 変えての試作 あーでもない …
今朝歯医者さんに行きカレッジのお友達とバッタリこんな所で逢うなんて・・・と 2ヶ月に一回診てもらっています この歯医者さん沢山歯科衛生士さんがおられますが何方にあたってもハズレなし 特に今日の歯科衛生士さん丁寧にして下さいました 会計後来年のカ…
お~さむ寒いさむい日差しもなく曇り空 お昼前よりコーラスへ 来年2月のロビーイベントのお稽古です むつかしい難しい後数回しか練習日がないのに・・・ どうしょうかしら上手く歌えないわ お稽古お休みの方が多かったです 体調崩されてなければいいですが …
今日は「加古川ツーデーマーチ」2日目ですお天気も良くて絶好のウォーキング日和です リンゴを買いにスーパーYに行く途中 丁度大学からツーデーマーチのウォーカーさんが沢山出て来られるのに会いました 家族連れ カップル お友達と皆さんいいお顔して歩いて…
青空が広がり気持ちのいいお天気朝から音楽が聞こえています 隣の町内にある兵庫大学の大学祭が今日・明日の二日間開催されています 野外ステージではカラオケ大会・高校生お笑い芸人「アンドロイド」の漫才もあり賑わっていました 模擬店もありいい匂いがし…
午後よりPC同好会へ「しまうまフォトブック」の学習しました どうも上手く本の出来上がりが悪く家に持ち帰りしましたが・・・ 先輩にSOSして教わりました 有難う御座いました また忘れないうちに明日やってみます v>
OB会の研修旅行で万博公園に行って来ました S45年大阪万博のシンボルの「太陽の塔」の中に入って来ました 塔の中はパチリ禁止ですのでしっかり目に焼き付けてきました [Jtrim]Sachiさん参考に 万博には私1回しか行っていません 丁度実家の母が大病中で・・・…
今日は立冬です 二十四節季のひとつ冬の初めです 冬っぽくない立冬 季節外れの温かさでした 一ヶ月逆戻りとか・・・ 今朝ご近所さんの奥様から相談あると電話かかってくる ご主人様認知症になり また奥様胃がん(重症)で「来年の町内の隣保長出来ない」と …
季節が逆戻り朝から気温が上がり着る服悩みます 月1回のフォークダンスへ 私体固いので・・・頑張ってしましたが 健幸体操随分疲れました 来春の新春発表会の曲目選び 新しいのは少し難しくてパス 簡単で観てる人も楽しめる曲 色々皆で考えました 曲目は内緒…
今日はお天気がいいので気持ち良くウォーキング出来ました 散歩途中の公園は子供たちで賑わっていました 公園の桜も紅葉が始まりました 目的の寺田池相変わらず年配の方のウォーキングが多いです 入口の桜の木も紅葉が始まり東屋の近くの大木のハゼの木も赤…
平成最後の第50回全日本大学駅伝選手権大会が行われました 愛知 熱田神宮スタートから三重 伊勢神宮内宮宇治橋まで8区間106,8km晩秋の伊勢路を駆け巡りました 小雨の降る中 7区で青学大キャプテン森田選手が東海大を逆転し1位に アンカーの梶谷選手に…
東京に引っ越しされたお友達と4年ぶりの再会こちらから明石に会いに行き懐かしかったです 彼女少しふっくらされてて 小学生の孫ちゃん含め3世代7人の生活食事から全て・・・ 東京暮らしもすっかり慣れたようです。 明日は大阪で職場の同窓会があるそうです …
体操の世界選手権第8日はドーハで女子個人総合決勝が行われ 村上茉愛選手(日体大)が4種目合計55,798点をマークし日本勢で過去最高の銀メダルを獲得しました おめでとうございます 午後より平岡ユニット作品展の準備に行って来ました 皆さん趣向凝ら…
今日から11月平成最後の年賀状が全国の郵便局で販売されました 神戸中央郵便局では販売イベントに宝塚歌劇団星組の漣レイラさんと水乃ゆりさんが 年賀状購入者の方に記念品を手渡しました 又京都では舞妓さんが舞を披露し「年賀状出しておくれやす~」と呼び…